完全個人指導で,良質かつ能率が良い徹底指導です.
一人一人をしっかり見つめて,よりよい人生になるための道しるべとなるべく邁進しております.
パソコンの中が教室です.
基本的なconceptは,「未然に防ぐ」です.
今この現状から,将来、起こりうるかもしれない問題を回避するためにどう立ち向かっていくか,を考えて実行するのがヒトの知恵だと思っております.
人それぞれ抱えている問題は様々です.その背景まで踏まえて、より良い方向に向かうようにきめ細かく指導します.
基礎から積み上げ,より効率的に応用力を養います.学力向上のために,生活を改めるなど,必要なことはすべてやります.
本人だけではなく,ご家庭ともうまく連携して,学力だけではなく人として向上していける環境づくりに一役買いたいと思っております.
【薬剤師を目指す方に】
薬学は広範囲の学問ですから、十分な学力を蓄えたうえで大学へ入学するのがベストです.間に合わなかった場合、講義がわからないのに放置しておくと、留年・卒業延期・国家試験浪人が待ち受けている厳しい学部です.
一日でもはやく対策を立てましょう.
進級が出来ていても、国家試験に受かるだけの実力がない場合も多々見受けられるので、大学の講義がわからなかったら早い段階で対策を立てて,国家試験浪人を防ぎましょう.
- 薬学部で卒業延期になったので自宅学習をしたい.
- 国家試験浪人なので、自宅で勉強したい.
- 働きながら薬剤師国家試験を受験したい.
- 薬学部の定期テストに四苦八苦しているので日常の勉強をフォローしてもらいたい。
- 薬学部の追再試験に追われているので、短期集中講義を受けたい.
- 留年してしまったので、生活のペ-スを維持し、自宅学習をする指導をしてもらいたい.
- 近くに塾がない.
- 大手塾に行きたくない.
- 自分だけの先生に自分に適した指導をしてもらいたい.
- 勉強のやり方がわからないので,基礎からきちんと教えてもらいたい.
- 集団では質問しにくいので,心が許せる自分だけの先生についてもらいたい.
- 時間が取れないので短期間に集中して教えてもらいたい.
- ほとんど自分で勉強できるので,わからないところだけ質問したい.
- 自己管理や段取りができないので,引っ張ってもらいたい.
- 初めての一人暮らしで,不安がいっぱい。誰かについててもらいたい.